
About us 福祉事務所ランタンの強み
福祉事務所ランタンは、一都三県を中心に認知症や介護・お金に関するご相談への対応や情報提供のセミナーを開催しています。
一般の方のみならず、介護事業所や民間の金融機関、保険会社へ向けたサポートや研修にも対応。社会福祉・医療・介護の視点を持っていただくためのお手伝いを行っています。
-
豊富な講師実績
当事務所講師は、渋谷区役所、伊藤忠商事株式会社、株式会社ハウスメイトパートナーズ、株式会社良品計画、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、ジブラルタ生命保険株式会社、青山学院大学、東京都介護福祉士会 ほか、様々な講演を行わせていただいております。
また、厚生労働省が推進する認知症サポーター養成講座のフォローアップ研修や企業内キャラバンメイト育成研修の講師としてもご依頼頂いています。 -
現場経験が豊富な専門職
医療・介護、金融業界の両方で活躍した専門職だからこそ、伝えられる視点があります。豊富な経験をもとに、ご納得いただけるようなセミナー・研修をご提供。それぞれの業界に対する正しい知識をわかりやすく解説いたします。
-
実績から裏打ちされた高評価
医療・介護、金融はどちらも専門性の高い業界です。非常に複雑で、難しい専門用語などもたくさんあります。しかし当事務所の講師は、口コミと紹介のみで実績を積み上げてまいりました。その経験を武器に、皆様へわかりやすくご説明いたします。
-
公平な情報提供
セミナーや個別相談は、クライアントのお悩みを解決することだけを重視しています。特定の商品やサービスは取り扱わず、斡旋を目的としていません。だからこそ、信頼度の高い情報をご提供でき、ご相談にも真摯に対応することができます。
-
福祉業界の強いつながり
当事務所では、「福祉専門職ネットワークぽけっと」「定食屋きまぐれ」といった独自のネットワークを形成。そこで生まれる福祉専門職や認知症の方々との強いつながりから、いざというときにお互いを助け合える関係性が生みだされています。
Seminar セミナー・個別相談
当事務所がご提供するセミナーや研修、個別相談の一覧です。医療介護事業所、一般企業や金融機関、行政からのご依頼いただいていますので、ぜひ一度お問い合わせください。
-
企業の従業員や管理職を対象とした研修
⚫︎介護離職防止の為の研修 ⚫︎お客様対応力向上の為の認知症研修
【開催実績】
伊藤忠商事 RICOH トッパン福祉会 富士フィルム SBI新生銀行 イオンファンタジー ハウスメイト 富士薬品 LIXILリアリティ ヤクルト 三菱地所 グローバルXJAPAN 生協 農協 證大寺 川本商店
他多数(順不同・敬称略) -
介護事業所や病院等の福祉専門職を対象とした研修
⚫︎虐待・身体拘束防止 ⚫︎リーダー育成 ⚫︎認知症ケアスキルアップ ⚫︎倫理・法令遵守 ⚫︎お金とキャリアアップ 他
【開催実績】
東京都介護福祉士会 江戸川区施設ケアマネ協会 葛飾区訪問看護部会 学研ココファン 三幸福祉会 社会福祉法人合掌苑 社会福祉法人泉陽会 社会福祉法人秀峰会 三宅島社会福祉協議会
他多数(順不同・敬称略) -
金融機関や士業を対象とした研修
お客様への情報提供の研修【開催実績】
トリニティラボ 株式会社キャリア(FP塾) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 三井住友海上 ジブラルタ生命 アクサ生命 メットライフ生命 明治安田生命 日本生命 太陽生命 第一生命 富国生命 マニュライフ生命 ソナミラ株式会社 お不動女子会 洞口不動産
他多数(順不同・敬称略) -
区役所等の公共機関が主催する研修
⚫︎認知症サポーターステップアップ講座 ⚫︎キャラバンメイト養成講座(新テキストのポイント等) ⚫︎介護とお金の研修 ⚫︎行政主催の認知症サポーター養成講座 他
【開催実績】
渋谷区役所 品川区役所 練馬福祉人材育成研修センター 葛飾区男女平等推進センター 杉並区役所 杉並区男女平等推進センター 海老名市国分寺台地域包括支援センター 相模原市民生委員児童委員協議会 八街市ケアマネジャー協議会 碧南市キャラバンメイト協議会
他多数(順不同・敬称略) -
個別の相談
(介護のセカンドオピニオン)認知症、介護とお金などについて、個別にご相談いただけます。
オンライン相談にも対応しておりますので、ご要望に応じてご依頼ください。
※初回オンライン相談 30分無料
※ホームページのお問い合わせフォーム「その他」にチェックし個別相談希望の旨をご連絡ください。
Teachers 講師紹介
セミナーや研修を行う当事務所の講師をご紹介いたします。いずれも医療・介護や金融業界の経験が豊富なスペシャリストです。現場での体験で得た知識を皆様へわかりやすくご説明します。
-
木村 誠(福祉事務所ランタン代表) Kimura Makoto
老人ホームの介護職、施設長から医療介護専門性を持つファイナンシャルプランナーを経て独立。注文をまちがえる料理店(認知症の方がホール担当の料理店)にもスタッフとして参画。
認定NPO法人Link・マネジメント理事、NPO法人SOS総合相談グループ相談員も兼務し、企業や行政機関、介護事業所等で研修講師や個別相談に従事しています。
【詳細を見る】【資格】
介護福祉士、介護支援専門員、認知症ケア専門士、FP技能士- 【主な講演実績】
- 渋谷区役所、伊藤忠商事、ハウスメイトパートナーズ、RICOH、良品計画、TOPPANホールディングス株式会社、SBI新生銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、ジブラルタ生命、東京都介護福祉士会、葛飾区訪問看護師会 他(順不同、敬称略)
- 【主なセミナー内容】
- 誤解だらけの認知症、介護とお金の話、高齢者介護における虐待、リーダー育成研修、認知症サポーターフォローアップ研修 他
-
村山 澄江(パートナーアドバイザー) Murayama Sumie
生前対策の対応実績1300件以上。民事信託と成年後見の専門家として、全国でセミナーなどを行っている。
2018年みなと相続コンシェル の立ち上げに参画
2020年株式会社エラン(東証プライム上場)キクミミ監修者に就任
【詳細を見る】【資格】
司法書士、簡裁訴訟代理関係業務認定会員、経営心理士、承継寄付診断士- 【主な講演実績】
- 日経xwoman(日経BP社)、千代田区社会福祉協議会、生保協会認定FP(TLC)会、ソニー生命、プルデンシャル生命、日本公認会計士協会練馬会、住友不動産 他(敬称略)
- 【主なセミナー内容】
- 家族信託と成年後見制度、もめない相続の仕方 ほか

認知症や介護のイメージが
大きく変わりました。
渋谷区所主催 認知症研修 一般市民の方や医療介護専門職が受講
あっという間に時間が経っていました。世間が感じている認知症のイメージは「誤解だらけ」ということが、研修を聞いてよくわかりました。何気なく使っていた「介護」や「認知症」という言葉が、相手を不快にさせていたと思うと大反省です。受講したことでずっと感じていたモヤモヤが整理できました。

とても分かりやすく内容が頭にすっと入ってきました
大手銀行様主催 人事や支店長の方が受講 自分と従業員の為の介護の研修

具体例が多くイメージしながら考えられ、やってみようと思うことが多かった。
仕事に対する不安が少なくなりました。
介護施設 介護職(中堅職員対象) リーダー育成研修